Search

最近台中で人気なラーメン屋さんに行ってきました。
ラーメンの種類は辛味噌や豚骨、塩に醤油な...

  • Share this:

最近台中で人気なラーメン屋さんに行ってきました。
ラーメンの種類は辛味噌や豚骨、塩に醤油など、いろいろありましたが私が、頼んだのは濃厚豚骨ラーメンです。

スープの見た目はミルク色でツヤツヤ光っていました。
味はすごく濃厚でまろやかな味でした。

味は美味しかったのですが、日本で食べた味とは少し違う気がしました。

座席の位置もすごく気になったのですが、写真を見ても分かるように、カタカナの、「コ」のような形になっていて、向かいの人と目があって最後まで落ち着きませんでした。
人によっては店の人やお客さんと話せるので、親近感があっていいと言う方もいます❗
(コメ)少し前に「コの字酒場」というドラマがありました。コの字のお店をいろいろ見れて面白いですよ❗

日本の一蘭という、ラーメンを食べた事はありますか?
味集中という座席があって、板で隔てられ、一つ一つ個室のような空間でした。
気が散ることもなく、リラックスして食べることができます。
画期的な発想だと思いました。

皆さんは、開放的な空間、もしくは個室のような空間、どちらがお好みですか?

最近去了台中十分有名的拉麵店。
拉麵的種類有辣味噌和豚骨、鹽味、醬油等等,有非常多種選擇,我點的是濃厚豚骨拉麵。
湯看起來像牛奶十分光滑,就像在發光一樣,味道也十分濃厚溫和。
雖然非常的好吃,但還是跟日本的味道有些許的不同。

對於店內的座位排列十分在意,看照片應該就可以知道,像片假名的コ一樣的形狀,會一直和對面的人大眼瞪小眼,到最後都無法好好的吃。
有些人認為可以方便和店員及客人們聊天,更增進親近感。
不久前有部日劇叫「コの字酒場」,可以看到許多コ字類型的店十分有趣。

日本的一蘭拉麵大家有吃過嗎,有種座位稱為味集中的,座位的四周全由板子隔開,製造出一個一個像個室一樣的空間,能夠專心及輕鬆的享受佳餚,對我來說是個劃時代的發想。

各位喜歡開放式的空間還是像個室一樣的空間呢?


Tags:

About author
not provided
Language Trails 日文學習網站,由來自大阪,從事日文教學有9年時間,並且會說中文的吉武老師和在日工作超過5年的軟體工程師小艾共同經營。 提供日語學習,日本求職,生活文化等相關資訊。
View all posts